新作発売記念 期間限定特別価格で販売!君塚仁子プロデュース『Kimi no Ocarina キミノオカリナ』 ソプラノHG管/漆(うるし)

¥16,600

販売期間
2025年5月11日 00:00 ~ 2025年6月11日 23:59

※販売期間・内容は予告なく変更になる場合があります。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • オカリナ送料

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥1,460

    • 東北
      青森県

      ¥1,060

      岩手県

      ¥1,060

      宮城県

      ¥940

      秋田県

      ¥1,060

      山形県

      ¥940

      福島県

      ¥940

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥940

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥940

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥940

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥940

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥1,060

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥1,190

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥1,190

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥1,460

    • 沖縄

      ¥1,460

通報する

OTTAVAプレゼンター、オカリナ・フルート奏者として活躍中の君塚仁子さんが企画・製作したオリジナルオカリナ『Kimi no Ocarina』(キミノオカリナ)。新作の発売を記念してOTTAVAセレクトショップで期間限定特別価格で販売します。

◆◆新作 ソプラノHG管 [ティンク] 発売記念企画◆◆
Kimi no Ocarina ソプラノHG管/漆
販売期間:5/11〜6/11(期間内でも限定数に達し次第終了!)
通常販売価格19,800円 ➡︎ 特別販売価格 16,600円(税込・送料別)
OTTAVAセレクトショップのみの特別価格です


キミノオカリナ新作ティンクが完成しました。
遊び心を持った、ミニオカリナ・ソプラノHG管です。
とっても小さなオカリナなので、両親指・人差し指・中指の、計6本だけで演奏するオカリナになります。
姿は小さいですが、レコーディングにも対応できる安定した音程・音色の美しさは言わずもがな。
キミノオカリナらしく、吹きやすさを限界まで追求しました。
鈴木のぼるオカリナ制作師匠のオリジナル運指に、私のアイデアを盛り込ませていただき指遣いにまでこだわり抜いた新作オカリナです。

美しい漆の塗装は、明るい地の色を生かした赤みのあるラメ色(キミノmaroon L)。
高級感がありながら、はちゃめちゃに可愛いです。

片手で包み込めるような小さなサイズなので、持ち歩きもしやすい大きさです。
首にかけられるように、紐を通す用の穴を開けてあるのでペンダントトップにもなります。
鳥寄せぶえではありませんが、お散歩や、ピクニックに行った時に自然の中で吹かれると鳥たちが、答えてくれるかもしれません。
色々な楽しみ方も出来るミニオカリナ・ソプラノHG管ティンクです。


■商品名 Kimi no Ocarina Saurus ソプラノHG管/漆(うるし)
■重量/サイズ 約12g 横 約5cm 縦 約3.5cm
■付属品 
・ケース 
・君塚仁子選定書
・クロス


========================================
プロフィール
========================================
君塚仁子 Noriko Kimizuka オカリナ/フルート奏者
東京都出身。聖徳大学短期大学部音楽科卒業。同大学専攻科、研究科音楽専攻卒業。
フルート奏者として活動をする一方で、オカリナに魅了され、演奏活動を始める。
2つのオカリナユニット「君塚トリオ」「ゴシキヒワ」より2枚のアルバムをリリース。
インターネット・クラシック専門Radio OTTAVAプレゼンター。
2017年NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」月の歌「オカリナのリーナ」を作曲。
2021年NHKあさイチ「わがままホビー」に出演するなど、マルチ・アーティストとして活躍中。
フルートと奏者の視点から、オカリナ製作に興味を持ち、鈴木のぼる氏に師事。
オカリナ独特の心に響く音色の追求と、それを実現するための、より演奏しやすい楽器の形、構造やバランスを研究。鈴木のぼる氏の協力を得てKimi no Ocarinaを発表する。

鈴木のぼる Noboru Suzuki ひぐらしオカリナ研究所/所長
東京都出身。青春時代、オカリナと共にインド、ネパール等で長い一人旅をしていた。
独学でオカリナ製作技術を習得する。2005年5月、オカリナ製作の手引書「ハンドメイド・オカリナ」を「いかだ社」より出版する。
アルソ出版・オカリナ専門誌『Ocarina』の「工房におじゃまします」を、Thousand Leavsのオカリナ作家/千葉稔氏と共に連載中。
また「オカリナ三昧してみませんか」等のオカリナイベント、コンサートを主催する。
2020年当初より「kimi.no.ocarina」の製作に協力し、完成に至る。
君塚氏(演奏家)の提案と、私(製作者)の技術を結集し、楽器の「取扱い易さ、音色について、息圧」など細部にわたり検討し、理想のオカリナを製作する。

※この商品には、能登半島の森林を育てるために、OTTAVAが購入する石川県「Jクレジット」の購入費100円が含まれます。                          
詳しくは、こちらをご覧ください。
https://ottava.jp/?p=21087