林田さんおすすめ!秋のCD-BOX祭り2025② ペトレンコ&ベルリン・フィル『アルノルト・シェーンベルク: 作品集』(3CD+Blu-ray)特典付きでお届け!

¥16,000

販売期間
2025年10月24日 14:00 ~ 2025年11月16日 23:59

予約商品

発送予定:2025年11月30日 から順次発送

※販売期間・内容は予告なく変更になる場合があります。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • 宅配SSサイズ

    全国一律 ¥810
通報する

OTTAVAプレゼンター 林田直樹さんがおすすめするCD-BOXを集めてお届けする
「秋のCD-BOX(SET)祭り2025」その2 特典付きでお届けします。
                    
ベルリン・フィルとキリル・ペトレンコによる待望の新譜が登場!
『シェーンベルク・エディション』
“アルノルト・シェーンベルクなんか怖くない”
ベルリン・フィルとペトレンコが示す、情熱の肖像!(特典付き)
                                                   
「アルノルト・シェーンベルク:作品集」
●CD
[disc 1]
1-5. 浄められた夜 Op.4
6. 室内交響曲第1番 Op.9
[disc 2]
1-16. オラトリオ《ヤコブの梯子》
[disc 3]
1-12.管弦楽のための変奏曲 Op.31
13-15. ヴァイオリン協奏曲 Op.36
●Blu-ray
[映像]
CD収録曲全曲のコンサート映像(すべてHD映像)
   画面:Full HD 1080 / 60i - 16:9
   音声:PCM stereo / Dolby Atmos
   リージョン:ABC (worldwide)
   字幕:独、英、日
[音声]
   オラトリオ《ヤコブの梯子》 スタジオ・クオリティ音源
   Pure Audio Dolby Atmos 24-bit / 48kHz


演奏:
【ヤコブの梯子】
ヴォルフガング・コッホ(バリトン/ガブリエル)
ダニエル・ベーレ(テノール/指名された者)
ヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケ(テノール/扇動的な男)
ヨハネス・マルティン・クレンツレ(バリトン/奮闘する男)
ギュラ・オレント(バリトン/選ばれし者)
シュテファン・リューガマー(テノール/修道士)
ニコラ・ベラー・カルボーネ(ソプラノ/瀕死の男)
ジャスミン・デルフス(ソプラノ/魂・上方1)
リヴ・レッドパス(ソプラノ/魂・遠方1)
ベルリン放送合唱団
【ヴァイオリン協奏曲】
パトリシア・コパチンスカヤ(ヴァイオリン)

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
キリル・ペトレンコ(指揮)

録音:
 2020年8月28日(浄められた夜)
 2024年1月25-27日(室内交響曲、ヤコブの梯子)
2023年1月25-27日(管弦楽のための変奏曲)
2019年3月7-9日(ヴァイオリン協奏曲)
すべてベルリン、フィルハーモニー

●付属特典
[ダウンロード・コード]
CD全曲のハイレゾ音源(24-bit / 96kHz)をダウンロードするためのURLと
そのパスワードが封入されています。
[デジタル・コンサートホール]
ベルリン・フィルの映像配信サービス「デジタル・コンサートホール」を
7日間無料視聴できるチケット・コードが封入されています。

〔OTTAVA購入者特典]
この機会にお買い上げいただいた方には、キリル・ペトレンコの
スペシャル・ポストカードをOTTAVA特典としてプレゼント!

《このBOXについて》

シェーンベルク・エディション
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団と首席指揮者キリル・ペトレンコによる
待望の新譜《Arnold Schoenberg Edition》がリリース。
3枚組CDとBlu-rayを収めたハードカバー仕様で、
シェーンベルク生誕150周年を記念する特別企画として制作されました。

・創作全時代を網羅
シェーンベルクの創作の全時代を網羅する作品が収録されています。
ロマン派的な抒情性を湛えた《浄められた夜》Op.4
(1943年改訂の弦楽合奏版で演奏)から、十二音技法を用いた
《管弦楽のための変奏曲》Op.31まで、幅広いスタイルが並びます。
さらに、パトリシア・コパチンスカヤをソリストに迎えた
《ヴァイオリン協奏曲》Op.36、
そして稀少な未完オラトリオ《ヤコブの梯子》も収録され、
シェーンベルクの音楽的探求の全貌が提示されています。

・ベルリン・フィルとの深い関係
ベルリン・フィルとシェーンベルクの関係は、1919年1月に《浄められた夜》が
初めてベルリン・フィルのプログラムに登場して以来、
1923年には《グレの歌》のベルリン初演、
1928年には《管弦楽のための変奏曲》の世界初演(指揮:フルトヴェングラー)など、
重要な節目を共に歩んできました。
現在に至るまで、彼の作品は定期的に演奏されており、両者の深い結びつきがうかがえます。

・誤解を払拭する再提示
“難解”や“冷たい革新”といった先入観を超えて、
シェーンベルクの音楽がいかに情熱と表現欲求に満ちているかを伝えること―
それが本エディションの目的です。
ベルリン・フィルのメディア代表であるフィリップ・ボーネンと
オラフ・マニンガーは序文で、弟子アントン・ヴェーベルンの言葉
「Schoenbergʼs sensibility is of searing ardour(灼熱の情熱)」を引用し、
彼の音楽が本質的に「表現への切実な欲求」に根ざしていることを強調しています。

・芸術家としての姿勢とペトレンコの共鳴
シェーンベルク自身は「芸術家は他人に美しいと思われるために創作するのではなく、
自分にとって必要なものを創る」と語っています。
この精神は、首席指揮者キリル・ペトレンコの音楽観とも深く共鳴しており、
彼にとってもシェーンベルクは学生時代から特別な存在の作曲家であったといいます。

・演奏・映像・解説が多層的に楽しめる総合エディション
Blu-rayには全作品のコンサート映像が収録されており、
《ヤコブの梯子》のDolby Atmosスタジオ品質の音源も収められています。
さらに、音楽学者ハーヴェイ・サックスとマルタン・カルテネッカーによる
詳細な解説書が付属し、日本語全訳も完備。
デザイン面では、米国アーティストのピーター・ハリーによる
ハードカバー仕様が採用され、視覚的にも印象的な仕上がりとなっています。


※この商品には、能登半島の森林を育てるために、OTTAVAが購入する
石川県「Jクレジット」の購入費100円が含まれます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
https://ottava.jp/?p=21087