『奏楽堂の響き4〜吹奏楽によるゆかりの作曲家たち』

¥2,980

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は2点までのご注文とさせていただきます。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • CD/書籍発送

    全国一律 ¥350
通報する

日本の一流の作曲家の音楽を堪能することができました 〜渡辺宙明

「奏楽堂の響き」シリーズは、日本の音楽界を築いた先人への敬意と共に、演奏会用作品という枠で考えることなく、映画・機会音楽であっても名曲をファンの皆さんへ送り届けております。
今回は「日本の作曲家の様々な仕事を楽しむ」として、知られざる名曲、誰もが知っているのに演奏されない名曲の発掘・復元・編曲、新作委嘱を行い、4つの特集「日本のラジオ・テレビ音楽」「3人の会の仕事」「現代の作曲家」「北海道の作曲家」でお届け致しました。
荘厳なるサウンドの《天地創造》、《NNNニューステーマ》。懐かしい記憶が甦る日本テレビ「鳩の休日」。「ドリフ大爆笑」で知られるたかしまあきひこの瞬間の美学《FNNニューステーマ》。池辺晋一郎の爽やかな《MBS毎日放送》。放送黎明期の信時潔作品。石原裕次郎主演の「栄光への5000キロ」。芥川の健康・快活とリリシズムが横溢する《みつばちマーチ》、《八甲田山》。團伊玖磨は新祝典の前年の傑作《おやさと大行進曲》。アニメ「フラクタル」の鮮烈なイメージが記憶に新しい鹿野草平の新作にも注目! 伊福部昭《北海道讃歌》、《わんぱく王子の大蛇退治より》。同じく北海道の生んだ作曲家・佐藤勝の映画「札幌オリンピック」の驚くべき技術と音楽性が組曲になり初演!
1960~70年代、日本がエネルギーに溢れていたあの時代の音楽で元気を取り戻そう!
(レーベルサイト紹介文)

[収録曲]
開演の音楽
黛敏郎/松木敏晃(2010)
1.映画「天地創造」より間奏曲(1965)編曲初演
⚫︎日本のテレビ・ラジオ音楽
信時潔
2.全国放送開始
3.都市放送開始
深井史郎/ 松木敏晃(2012)
4.日本テレビ「鳩の休日」(1953)
池辺晋一郎/福田滋(2012)
5.MBS毎日放送オープニング/クロージング(1990)
たかしまあきひこ
6.FNNニューステーマ(1984)
黛敏郎/堀井友徳(2011)
7.NNNニューステーマ(1973)
⚫︎3人の会の仕事
黛敏郎/堀井友徳 (2011)
8.映画「栄光への5000キロ」よりメインタイトル (1969)
芥川也寸志/清道洋一(2012)
9.ミュージカル「みつばちマーヤ」より みつばちマーチ(1967)
團伊玖磨
10.おやさと大行進曲 (1992)
映画音楽組曲「八甲田山」(1977)
11. 映画音楽組曲「八甲田山」 I 八甲田山 "タイトル" 原題: 徳島隊中の森雪原
12. 映画音楽組曲「八甲田山」II 徳島隊銀山に向う
13. 映画音楽組曲「八甲田山」III 棺桶の神田大尉
14. 映画音楽組曲「八甲田山」 IV 終焉
⚫︎現代の作曲家
鹿野草平
15.ファイヴ・コンビネーション(2012委嘱初演)
⚫︎北海道の作曲家
伊福部昭/編曲 田野均 (2012)
16.北海道讃歌 (1961)
佐藤勝/構成・編曲 堀井友徳
交響組曲「札幌オリンピック」(1972/2012)
17.第一楽章 聖火リレー
18.第二楽章 スキージャンプ
19.第三楽章 ボブスレーとリュージュ
20.第四楽章 大回転
21.第五楽章 エンディング
伊福部昭/福田滋(2010)
22.映画「わんぱく王子の大蛇治」より アメノウズメの舞 (1963)


【商品概要】
タイトル:奏楽堂の響き4 吹奏楽によるゆかりの作曲家たち
品番:3SCD-0009
レーベル:THREE SHELLS
発売日:2013年2月2日
録音:2012年5月 奏楽堂におけるライヴ録音


========================================
プロフィール
========================================
福田滋 Shigeru Fukuda
1980年武蔵野音楽大学卒業。様々なジャンルの指揮を通じ、現代音楽及び吹奏楽の可能性の追求、日本人作曲家の作品紹介・普及をライフワークとしている。2014年陸上自衛隊中央音楽隊(演奏幹部)を退官、2015年「秋の叙勲」にて瑞宝章を受章。指揮者と音楽評論家として活動中。リベラ・ウインド・シンフォニー音楽監督。


※この商品には、能登半島の森林を育てるために、OTTAVAが購入する
  石川県「Jクレジット」の購入費100円が含まれます。                          
  詳しくは、こちらをご覧ください。
https://ottava.jp/?p=21087